ティーン向け映画祭り
『ダレン・シャン』
捻くれた設定とかも無い、分かりやすいティーン向けのファンタジーホラーだった。原作が複数巻続いているから仕方ないにしても、ヒットしなきゃ続編なんて無理なのに、どうして1作目を続きありきの内容で作るんだろう。永遠に存在しない次作へ続くエンドで時間を無駄にした気分になる。
『マスターズ・オブ・ホラー』
演出はティーン向けなのに、内容はさほどティーン向けではなかったし、長編ホラーかと思ったら、短編オムニバスホラーだった。コンセプトをあらかじめ知っていたら楽しめたのかもしれないけれど、何も知らなかったのでずっとポカーンとしていた。
『ガールズ・リベンジ』
何故かホラー映画だと思って見たものだから、いつになったら怖くなるんだろうとずっと首をかしげながら見ていた。結局、ティーン向けのワケあり青春映画だったけど、主人公が非を認めて前に進もうと思うようになったなら良かった……のかな?