映画祭り

『ワーニング その映画を観るな』
中盤までは結構ワクワクしながら見た。でも、主人公が廃劇場に行った辺りから寝た。死んだ女優の目とか顔が出てきてるみたいなんだけど、暗くてよく分からない。

『ザ・ベビーシッター』
頭がおかしい悪魔たちと殺し合うドタバタコメディ。ホラー版ホームアローンで面白いという感想を見たんだけど、下品な下ネタ連発で面白くなかった。

『ザ・ベビーシッター キラークイーン』
頭がおかしい悪魔たちと殺し合うドタバタコメディ第2弾。下品な下ネタは相変わらずだし面白くも無いけど、前作に比べたらマシだった。

映画祭り

『事故物件 怖い間取り』
ボロクソに言われていたのでハードルは相当低かった。なのにやっぱりつまらなかった。それまでも散々な流れなのに、幽霊大集合から更にクソ化が増して驚いた。

『真・鮫島事件』
お化け屋敷系ドッキリなんだけど、眠さの方が勝つ。白ワンピは最初に死んだ子みたいだけど、主人公の側をウロつく理由が無い。

『劇場版 ほんとうにあった怖い話~事故物件芸人~』
チープなお化け屋敷系ホラーだと思っていたので、予想よりはドッキリ演出を楽しんだ。つまらなくて大分飛ばしたけど。

映画祭り

『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』
アウトローが酷かった記憶があり、見る気は無かったのだけど、それよりは良くなってると耳にしたので。まぁ、いつものトム映画だった。どちらかと言えばつまらない方。

『ANNA/アナ』
ルーシーもそうだったけど、意外に楽しい。思ったよりもクドくてダルいシーンが控えめな気がする。それでも正直、1.5倍速で充分。主人公の衣装の着こなしが素敵で、色んなコスチュームが楽しめた。

『道士下山』
道士が外の世界で暮らして精神的に成長する話なんだけど、先生との出会い編、新たな師匠編、弔い編、的な短編集を集めて一本の映画にした感じ。先生との出会い編は要らないと思う。

映画祭り

『パニッシャー:ウォー・ゾーン』
時間の無駄になりがちな生い立ち短めなの助かる。面倒な過去を短くしてもあまり面白くないのは変わらないけど。ちょいちょい挟んでくる馬鹿演出は割と好き。

『グリーン・デスティニー』
そこかしこに恋愛と女のヒステリーが散りばめられていて、なかなかに鬱陶しい話だった。アクションは武器特有の型が見れて良かった。

『TENET テネット』
逆行の説明をし出した辺りで考えるのを止めたので、ずっと目的が分からないまま見ていたけど、時間物のお約束ストーリーで割と普通に見れた。特定の過去にする為に、どの時間も決められた行動を取らせないといけないのは大変よな。

映画祭り

何とも言えない気分になれるオススメ映画。

『スカイライン -奪還-』
ずっと、これ何なんだろうな感。前作があるらしいけど見てない。その所為か無味無臭。

『カトリックスクールの怪異』
ビックリ演出もあるけれど、ドキドキする怖さもある。ただ、ドキドキ時間が長すぎて疲れるし、最終的に冷める。でもそこそこ。

『ブロックアイランド海峡』
弟は大事な事を何も言わないし、周囲も聞く耳持たないし、何が起きているか全然わからないし。ダメではないけど。