映画祭り

『ダレン・シャン』
捻くれた設定とかも無い、分かりやすいティーン向けのファンタジーホラーだった。原作が複数巻続いているから仕方ないにしても、ヒットしなきゃ続編なんて無理なのに、どうして1作目を続きありきの内容で作るんだろう。永遠に存在しない次作へ続くエンドで時間を無駄にした気分になる。

『マスターズ・オブ・ホラー』
演出はティーン向けなのに、内容はさほどティーン向けではなかったし、長編ホラーかと思ったら、短編オムニバスホラーだった。コンセプトをあらかじめ知っていたら楽しめたのかもしれないけれど、何も知らなかったのでずっとポカーンとしていた。

『ガールズ・リベンジ』
何故かホラー映画だと思って見たものだから、いつになったら怖くなるんだろうとずっと首をかしげながら見ていた。結局、ティーン向けのワケあり青春映画だったけど、主人公が非を認めて前に進もうと思うようになったなら良かった……のかな?

映画祭り

『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』
コメディを装いつつシビアでエグい内容は構わないんだけど、で?となる下ネタが辛い。自業自得でボコられるのも別に良いけど、ほぼ無関係の人が見せしめでボコられるのはキツイ。文章でストーリーを把握してアクションだけ見れば良いと思う。

『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』
思った以上に馬鹿映画していて楽しめた。悪役が主人公の映画にありがちな、中途半端な善人化があるんじゃないかと不安だったけど、最後まで頭のおかしい人のままだったので安心した。

『グリーン・ホーネット』
主人公が周囲のサポート無しでは何の役にも立たないガチクズで面白くない。馬鹿の度が過ぎてオモシロにもなってないし、何を楽しんで観ればいいのか分からない。敵のオッサンの方が余程真面目にコメディしてた。

映画祭り

『ブレイン・ゲーム』
オカルトものだと思っていたから、能力者同士の犯罪もので驚いたけど割と良かった。犯人が本当にやろうとしている事や、主人公が過去にした事的に、主人公の考えが分かり難いので、ラストがどう転ぶか読めなくて緊張感がある。

『キュア 禁断の隔離病棟』
病院関係者が胡散臭く、何かを追求しようとしてものらりくらりとかわされて苛々する感じがあり、良い意味で不快。ちゃんと主人公を負傷させて動きを制限しているし、元々のメンタルも悪くさせて事態を混乱させてもいて、流れがとても模範的。でも、オチがオカルト寄りで、期待していたのとは違って残念。

『プリズナーズ』
ずっとシリアスで重い展開が続いていくからしんどい。見終わってから、あの胸糞親父の扱いがしっくりこなかったので少し調べてみたけど、フリーメイソンの指輪とか気付かないし、干支占いで他宗教とか考えもしないよ。父親が闇落ちしかかっても神を信じていたから子供が救われた的な事が書かれてたけど、思い込みで無実の人間を監禁拷問、半殺しにしても神に祈ったら許されるとか頭おかしい。

映画祭り

『チャイルド・プレイ(2019年)』
主人公は子供だから迂闊なだけで悪い子じゃないし(母親が親である事より女である事を選ぶから捻くれた態度になるだけ)、チャッキーも製作側が勝手に行動の制限解除をしただけで悪の存在じゃないし(親友というのを過剰に解釈してトンデモな行動に出ているだけ)、親や環境を選べないのは不幸だよなと思う話だった。

『スレンダーマン 奴を見たら、終わり』
オカルトマニアと頭ゆるふわたちが自業自得で怖い目に合うだけ。画面が暗くてよく分からないシーンが多く、見ている側は怖くない。クソ馬鹿が当然の報いを受けるラストはスッキリするけど、基本、睡魔との戦い。邦題が完全にIT。

『NY心霊捜査官』
ビックリ演出はあるものの、無駄に大きな音で驚かす事が少ないのは良い。ただ、そんなに面白くない。自分みたいなせっかちからするとテンポも悪い。真面目に作ってそうなんだけど、何か、空回っているというか。もっと早くに神父と合流して、悪魔祓いとアクションを増やしたらもう少し良くなっていたかも。

映画祭り

『LOOPER ルーパー』
そこそこ面白く見れた方だけど、それでも早送りが無いと結構厳しいダルさがあった。登場人物はこぞって自分勝手。あの子供の癇癪が親の愛情と成長で治まるとは思えないし、未来の平和の為には殺しておいた方が良いんじゃないかな。

『マイル22』
馬鹿とクズとヒステリーの集まりに最初はウンザリするけど、お互い罵り合ってるからそのうちどうでも良くなってくる。優秀なエージェントを集めたチームかと思いきや、護衛対象以外は皆無能だった。

『デス・ウィッシュ』
父親が暴走しだすまで重々しいし、努力で戦闘が上手くなっても、そもそもが素人だからしくじる心配はあるし、悪人とはいえ人を殺してるわけだから最後がどうなるのかも分からないし、常に不安だらけ。実は弟が強盗犯の手引きをしてたとかじゃなくて本当に良かった。