真3マニクロ難易度ハード、クリアしました。カグツチ戦は今まで通りバフデバフを積んで、主人公の気合いの乗ったスキル攻撃で簡単に勝てました。本気モードの無辺無尽光が、バフデバフMAX状態なのに400という、とんでもないダメージを叩き出してビビったけど。
さて、今回、難易度ハードにチャレンジした理由である閣下の最終試験ですが、しっかり下準備したおかげか一発打開しました。いやでも、さすがにきつかった。序盤はいいんだ。中盤もデカジャデクンダしてくるけど、どうとでもなる。だが、デカジャ効果の乗った初めに闇ありき、あれはダメだ。バフ消し+全体ランダムダメージかつ、その後すぐに高クリティカルのデコピンとか運ゲーにも程があるだろ。何で主人公ばかり大ダメージ食らうんだよ。デコピンクリティカルもどうして主人公ばかり狙うんだよ。食いしばりを使った後の闇ありきで9割ダメージ食らった時はマジで終わったと思ったわ。もう食いしばれない瀕死の主人公と回復を持たない蠅王以外が、闇ありきからのデコピンで消し飛んだ時は絶望しかなかった。代替悪魔なんていないから蘇生させないといけないし、蘇生させても呼び出す手間があるし、しかもそれが2体もいるわけだし。複数回使ってくるディアラハンはじわじわと心を折ってくるし。いやでも本当、ディアラハンによる閣下の体力MAXからのやり直しを何回もさせられると、バフデバフ含め行動がすべて雑になってきますね。補助かけきってないけどいいかとか、気合い乗ってないけど魔弾打つかとか、死にそうだけど回復は後回しでいいかとか。そんな雑な状態で、とりあえずアイコンが余ってるからモトさんに攻撃させとくか、でやった、まさかの通常攻撃で撃破したわけですが。
途中でモチベが下がったりもしたけど、最後までやれて良かった。最終的には悪魔全書からの呼び出しが増えてしまったのがちょっと残念だけど、一から悪魔を作ってる余裕がないものだからついつい。でもいいんだ。引継ぎありでも一発打開できないとか、レベルが99を超えるとか言われてる中、レベル86でクリアできたんだから。多分、難易度ノーマルの初閣下戦と同じくらいのレベルなんじゃなかろうか。あー、楽しかった。でも、この後やりたいゲームがないのがなぁ。一応、アバチュの難易度ハードはやってみようかなと思ってるけど、今すぐやりたいわけでもないし……。ん?そもそも、アバチュ1って難易度ハードってあったけか……?