ドラマとほぼ同じで謎の癒し効果があるんだけど、アニメならではの浮いた音と雰囲気でボーっとできる感は少ない。可愛い女の子たちがキャッキャしてる日常を見るのが好きなら良いかも。千明はドラマ版の絶妙なウザさが好きなので、アニメ版の普通に可愛いだけなのは残念。あと、犬山がナチュラルに嘘をつくのが驚いた。ドラマ版だと落ち着いた常識人に見えたのに。
極主夫道 シーズン2
相変わらず面白いかどうかと言われると凄く微妙としか答えられないくらいなんだけど、何かこう、ダルい時でも何も考えず見る分には結構良い気がする。テンポはそこそこ良いし。あと、義理のお父さんとの絡みは何故かクスリとくる。そんな特別面白くも無いのになぁ。
ハコヅメ~交番女子の逆襲~
ドラマが面白かったからアニメも始まった頃に見たけど、凄くつまらなくて2話で切った。ドラマの再配信を見て、何となくアニメの続きを見たら会話やギャグのノリが懐かしくて楽しかった。途中から面白くなったのか、自分の精神的なものによるのかは分からない。ただ、テンポは恐ろしく悪いので、1.5倍速じゃないととてもじゃないけど見てられない。
28デイズ・ホーンテッド:超常現象を探れ
心霊現象が起こるという場所に28日間滞在し、調査や交信によって、少しずつ現場で起こった出来事が分かっていく流れがホラー映画的で面白かった。胡散臭い霊との交信とか、やらせ臭い超常現象とか、演技がかった霊能力者とか、ツッコミ部分はもちろんあるんだけど、その辺全部ひっくるめてドキュメント風エンタメ作品なので気にしない。
リラックマと遊園地
メインもゲストもクソ馬鹿だらけな前作と違って、ゲストが普通の人たちで安心。でも、ゲストが普通な分、話の起伏を出す為にリラックマ達がトラブルキャラになってしまっていた。カオルは相変わらずのクソ馬鹿思考だし、リラックマを愛でたいだけなのに、どうしてこんな話ばかりなのか。