DQ11
かつての仲間探しの続き。記憶喪失だった盗賊の記憶を戻し、盗賊の妹も助けて大団円で合流。双子の妹も道中でサクっと合流。そしてロリババァが大樹崩壊の時に死んだことが判明。双子の妹がロリババァの力を受け継いだ後、成り行きで空飛ぶクジラを入手。魔王の城に行くには魔王に取られた勇者の剣が必要との事なので、材料を集めて新たに打ち直した。そんなわけで、いざ魔王の城。
ロリババァが死ぬとか……。確かにフラグは立ってたけども。キーファの悲劇から学んで種も勇者にしか費やしてないけども。ロリババァの個性が強いのもあって凄いショック。
補助魔法の関係で、ついにボス戦がAI任せではなく手動になりました。そして、姫がボス戦において有能なアタッカーっぷりを発揮しだしたので、姫をバックアップすべく勇者と爺さんと双子の妹を入れたらオネェがリストラになりました。オネェは補助の種類とMPが少ない上に大量に回復する方法もないから仕方ないんだけど、残念。あと、ボスの通常攻撃でHPの半分近く持っていかれるのに、痛恨率まで高くて、前衛だろうが何だろうが容赦なく死ぬんだけど、これがデフォなんですかね。痛恨は防御無視っぽいからバフ積んでもダメージ軽減できないし、ボスは3連続攻撃とかも当たり前だから、痛恨+全体+全体とかやられると普通に死ぬんですが。ドラクエのボスはただでさえ状態異常や全体攻撃ばかりしてくるのに、痛恨まで連発されすぎると萎える。