名探偵ピカチュウ(ゲーム)
推理アドベンチャーかと思ったら、QTEや倉庫番、オークションまでやらされた。どれもこれも難しくはないけど。子供向け難易度なので謎解きはサクサク。間違っても即やり直し可能でストレスフリー。でも、時々不親切で、求める結果にいくにはどこから説明したらいいのか悩むことがある。話は中途半端で終わるし、3DSなのに3Dじゃないし、黒幕の動機がゆるゆるだし、ポケモンが可愛い以外は結構アレな感じだと思う。
行方不明の父親を探す合間に別件で事件が起こるのではなく、全ての事件が父親の話に関わっているのでメリハリが無い。一応、章で区切ってはいるものの、全体の話と章ごとの事件が繋がっているせいで、あまり区切りを感じない。各事件は個別の出来事だけど、組織と関係があったり、組織に利用されてたり、結果として組織と繋がる事になったり、そもそも組織の人間が絡んでたり、組織をずっと追っている状態なので、途中でおなかがいっぱいになる。おかげで文章を雑に見るようになり、何も考えていない状態で犯人当てになる事もあったりして戸惑う。
各種ポケモンの動きが可愛い。イベントシーンでポケモンの動きを見ていて話を聞いていない事もあるくらい。オッサンピカチュウも完全にピカチュウの中にオッサンが入った状態だけど何故か可愛い。でも、犯人当ての時の選択肢の度に出てくる合いの手(?)が何か滑稽。少し黙っててくれないかな、あれ。