悪魔の紋章(江戸川乱歩)
妖怪ものが読みたいなと思い、何故か小泉八雲と勘違いして、それっぽいタイトルだけで選んだ。悪魔とかあるし、妖怪くらい出てくるだろうとかそんな感じで。作者を完全に勘違いしているので妖怪なんて出てこないけど。そもそも、ミステリであってホラーじゃないけど。
何の予備知識も無かったので、明智小五郎と同じ世界にいる別の探偵の話なんだなと思って読んでいたら、終盤、明智が実際に出てきてしまい、そこで犯人が一気に分かってしまったのが残念。確かに、ちょいちょい怪しいなと思ってはいたけど、明智が直接出てきてしまったらもう、犯人決定じゃないかと。でも、それまでに充分、別の探偵の話として楽しんで読めたので満足。説明が面倒くさいなと思う部分もあったけれど、そういう部分を斜め読みしても理解できるくらいに読み易い文章だったし、猟奇的で不気味な雰囲気もありつつ、適度に胸糞なのも良かった。流れで『赤い部屋』も読んだけど、嫌な気分にさせられるだけで、個人的には面白くなかった。