新テニスの王子様(アニメ)
他人に変身しだしたり、ダブルスで3対1のKO狙いになったり、悪魔化してた人が天使化にバージョンアップしたり、気流を操ってボールの軌道を変えたり、ラケットでブラックホールを出したり、テニスの試合中に海賊船で幽霊船長と戦ったり、益々頭がおかしくなってました。というか、オーラとかシンクロとか分身とか、出せて当たり前の世界になったんですね。茶番テニスをする人が凄いマトモに見えて感覚がおかしくなりそう。最早、白石の黄金のガントレットごときじゃ何も心が動かないもの。さすがにツルスケじゃねぇのは軽く動揺したけど。あの流れからどうしたらその台詞が出てくるの。
跡部って、口が悪くて自信過剰で上から目線だけどチーム想いで努力家の熱い奴という、格好良いキャラになる要素は充分あるんですよね。実際はネタキャラだけど。熱い演出が出てくる度に、どうしてこのストイックさが続かないのかと残念に思いつつ、見ているこっちが辛くなる言動の恥ずかしさとダサさが皆の跡部様なんだろうなと納得もするので、きっと現状が跡部の正解なんでしょうね。何であいつ、あんなに女性人気が出たんだろう……。キャラの濃さとイケメン度合のバランスなら焼肉の玉子様が一番なのに。