スウィートホーム
子供の頃に見たらグロさもあるし、多分、ちょっとしたトラウマ。大人になってからだと、本職じゃない人たちの演技の下手さが気になるし、その時代の撮り方なんだろうけど、顔面アップのリアクション(顔芸)多用で落ち着かない。亡くなった母親の形見だからって、10代後半の女の子がワンピースを持ち歩く設定もピンとこない。
今見ると怖くないし、ホラー独特の緊張感も無いけど、懐かしい雰囲気で面白かった。でも、散々人の子供を焼き殺しておいて自分だけ昇天するラストは納得いかないし、山村さんが謎のままで終わってしまったのも残念。ヒントくらい欲しかった。
あんな雑な供養塔だから壊されるんだよと、ちょっと思ったりもしたけど、まぁ、手頃な石が欲しいからって、いかにもな怪しい積み石に手を出すのがそもそも頭おかしいんよね。