返校 言葉が消えた日
原作基準なんだけど色々と表現は変えられていて、自分勝手な主人公の所為で皆が犠牲になった感じはなく、皆が白色テロ時代の犠牲になった印象を受ける。当時の重苦しさは伝わってきたし、レイ以外の人も割と描かれていて、結果、レイに同情もした。でも、自殺の辺りちょっと美化してね?とか、ウェイ君以外死んだみたいに言われてるけどイン先生も生きてなかったっけとか、ウェイ君すげぇ出番あるじゃんとか、ゲームはどうだったか忘れたけどウェイ君なかなかの色ボケだなとか、どうしてこの終わり方であのドラマになるんだよとか、思う事も色々とあった。