インフェルノ(映画)

原作を読んでいないのでどのくらい差異があるのか分からないのですが、前二作に比べたらパッとしない印象で、ミステリ色が消えてサスペンス色が強めになっていました。逃げ回るシーンばかりで薀蓄披露や暗号(謎)を解いたりする事もあまり無いし。逃げ回るのはダヴィンチコードも同じなのにどうしてこうなってしまったのかと。どんでん返しだってダヴィンチコードは成程なぁと思えたのに、インフェルノは、まぁそうなると思った、という感想しか出てこないし。犯人側と組織側のアレコレも、要らんだろそのシーンと思うのが多かったです。終盤は盛り上がるはずなのに凄く冷めながら見てました。拳で勝負的な演出とかミステリでは要らないんだよなぁ。

前二作も基本駆け足で、決して褒められる出来ではなかっただろうけど、個人的には面白いと感じられる部類だったから、今回の出来には大分がっかりさせられました。序盤は訳が分からないながらも今後の期待感もあってワクワクする、中盤は全員が胡散臭くなって少し冷める(作ってる側の惑わせてやろう感が凄い)、終盤はいちゃこらシーンとバトルシーンで能面タイムになる、見終わった後は友人らしき人がどうなったのか分からずににもやもやする。……うん、原作を買おう。