ホラー映画祭り

『ブラッド・ブレイク』
ストーリーにも画面にも動きがない所為で眠くなる。やっと牢屋の外に出て画面に変化が出始めた頃にはオチも読めるしどうでもよくなってくる。ただひたすらつまらないとかではなく、面白くなりそうな要素があるのにそれをうまく扱えていない感じ。アルバトロスの信頼の凄さに震える。

『オキュラス 怨霊鏡』
ビックリドッキリの怖さはないけど、なかなか良い鏡無双映画だった。序盤、姉の記憶と弟の記憶のどっちが正しいのかはっきりしなかったり、終盤、何が現実で何が過去で何が幻覚なのかが分からなくなったり、ホラーお約束のバッドエンドだったりで盛り上がりも充分あった。ただ、姉が勇ましいことを言っておきながら、結局は終始鏡に翻弄されているだけだったのが残念。もう少しやり返せる要素があれば、最後の絶望感も際立ったのに。

『ザ・パック 餌になる女』
主人公が猟奇殺人者か拷問マニアに囚われて酷い目に合う話だと思って身構えていたら、割と普通にゾンビが出てきてポカンとした。ゾンビバトルとゾンビサバイバルを足して10で割って水を大量に注ぎ込んだうっすい話。