DQ11

かつての仲間探しの続き。記憶喪失だった盗賊の記憶を戻し、盗賊の妹も助けて大団円で合流。双子の妹も道中でサクっと合流。そしてロリババァが大樹崩壊の時に死んだことが判明。双子の妹がロリババァの力を受け継いだ後、成り行きで空飛ぶクジラを入手。魔王の城に行くには魔王に取られた勇者の剣が必要との事なので、材料を集めて新たに打ち直した。そんなわけで、いざ魔王の城。

ロリババァが死ぬとか……。確かにフラグは立ってたけども。キーファの悲劇から学んで種も勇者にしか費やしてないけども。ロリババァの個性が強いのもあって凄いショック。

補助魔法の関係で、ついにボス戦がAI任せではなく手動になりました。そして、姫がボス戦において有能なアタッカーっぷりを発揮しだしたので、姫をバックアップすべく勇者と爺さんと双子の妹を入れたらオネェがリストラになりました。オネェは補助の種類とMPが少ない上に大量に回復する方法もないから仕方ないんだけど、残念。あと、ボスの通常攻撃でHPの半分近く持っていかれるのに、痛恨率まで高くて、前衛だろうが何だろうが容赦なく死ぬんだけど、これがデフォなんですかね。痛恨は防御無視っぽいからバフ積んでもダメージ軽減できないし、ボスは3連続攻撃とかも当たり前だから、痛恨+全体+全体とかやられると普通に死ぬんですが。ドラクエのボスはただでさえ状態異常や全体攻撃ばかりしてくるのに、痛恨まで連発されすぎると萎える。

DQ11

かつての仲間と合流する為に英雄殿と各地をウロウロ。お師匠さんとやらから奥義を学んだ爺さんが合流。各地をパレードで練り歩いて人助けをしていたオネェと合流。合間に本当の両親の魂を助けつつ、勇者の力を再取得し、デビル化の力を得た姫と合流。

今回、勇者の力は奪われるような代物じゃないことが判明したわけだけど、じゃあ、魔王は勇者の力なんてなくても魔王になれたわけで、あの大樹でのムービーまで使った茶番は何だったのかと。プラシーボ効果で力を得た(失った)とか、残念過ぎるわ。あと、オネェが仲違いしていた父親と和解したけど、全体的にギャグだった。オネェ自体は凄く良いキャラなのに、関連イベントがギャグばかりで悲しい。

DQ11

敵に後を付けられている事に気づきもしないで、のんびり大樹探索をしていたら、邪悪なナントカさんに勇者の力を奪われ、その力で邪悪なナントカさんが魔王になり、勇者の剣を魔王の剣にリメイクされ、大樹を破壊された。仲間とは離れ離れになり、一人で崩壊した大陸をさまよっていたら、敵国の砦に到着。敵国の王様は魔王に操られていただけなので即仲直り。ついでに、王様の部下の英雄が仲間になった。その過程で、優男が裏切った理由も判明。相方である英雄を唯一無二の友だと思っていたら、英雄の方は優男をそこまで大事に思ってなくてグギギギギ……という事だった。これは恥ずかしい。

英雄殿、攻撃も強いし補助も回復も持ってるけど、素早さが低くて雑魚戦では使い勝手が悪い。ロリババァとオネェ、早く帰ってきて……。

DQ11

レッドオーブは盗賊から貰った。イエローオーブは爺さんたから貰った。グリーンオーブは成り行きで人魚と人間の悲恋を見届けたら、人魚の女王様から頂いた。滅んだ王国跡地でパープルオーブをトレジャーハント。極楽鳥からシルバーオーブをぶんどった。氷の魔女を懲らしめたら雪国の女王からブルーオーブを賜った。途中で呪いの壁画と戦って魔法の鍵を手に入れた。優男が完全に邪悪なナントカさんと繋がっていることが判明した。そんなこんなでオーブが揃ったので、オーブを祭壇に捧げ、いざ大樹に。

今までレベルを上げ過ぎてきたせいで、ボス戦が雑魚戦と大差ないものばかりだったけど、今回はかなり死にかけた。状態異常攻撃が多いのと痛恨多発されたのが一番の原因。でも、魔法系の攻撃もかなり痛かった。オネェもロリババァもすすんでバフデバフしてくれるのに、一番頑張らないといけない双子の妹が全然バフデバフしてくれないの、本当に困る。バッチリにしても命優先にしても攻撃と回復しかしないんだけど、どうしたら補助もやってくれる様になるんだろう。

DQ11

武闘大会で優勝したけど大樹の枝が爺さんと女格闘家に盗まれた。爺さんたちに指定された場所まで行ったら、そこが勇者の故郷で、爺さんが実の祖父である事が判明。女格闘家は勇者を悪魔の子として追いかけまわしている敵の王国の、死んだと言われていた姫だった。勇者の故郷が魔物の襲撃を受けた時、爺さんに助けられて16年のあいだ世界を旅してまわっていたらしい。爺さんと姫に大樹の枝を返してもらい、大樹の枝がオーブ発見器である事、オーブを集めれば大樹の所に行ける事、王国が勇者を殺しにかかるのは邪悪なナントカさんが関係しているから等が分かった。だからといって勇者一行がどう動いたら良いのかよく分からないので、とりあえず、大樹の所に行けば何かしら分かるんじゃね?という雑な理由で、6つのオーブを探す事になった。

オネェまじ考えも行動も男前な乙女で素敵。姫も命がけで勇者を守ってくれる男前な乙女で素敵。勇者とオネェと姫とロリババァでパーティを組みたいけど、雑魚戦では姫と勇者が単体攻撃で役割がかぶるのと、ボス戦では回復が足りないのとで、姫の採用を諦めなきゃいけないのが本当残念。