清々しいまでのクズたちの話で、一般人的には平和。主人公側だけでなく金を借りる方も充分クズだから、どっちが苦しんでも、まぁクズだしねと気楽に見ていられる。シーズン1と2は主人公側と債権者の両方がメインで面白かったけど、シーズン3はあまり関わっていない債権者や無関係な人のシーンが多く、主人公は繋ぎや業界説明で出てくる程度だったので、つまらなくて飛ばす事が多かった。
死役所
先が気になって一気見した。でも、謎な部分が残っていてスッキリしない。題材が題材だけに、嫌な気分になるシーンがちょこちょこある。救われてる風だけど悲しい話か虚しい話しかないので、1話くらい平和に進む箸休め回が欲しかった。主人公の子供を殺した犯人や事件当時の奥さんの事が分からないので、続きが作られたら良いなと思うけど、よりにもよって主人公の過去話が一番面白くなかったから、このままでいいのかも。
TRICKシリーズ
ドラマと映画の両方を見た。主人公の演技がガチの棒から役の上での棒になっていく変化が面白かった。アマプラでは結構飛ばしたし、ネトフリでは常に1.5倍速で見たけど。雑な見方をした所為か、パントマイムで人を殺すやつの犯人が妹(姉?)を殺す意図がよく分からなかった。
JIN-仁-
放送当時も見てたし再放送もされる度に見てたけど、今回も面白かった。昔は邪魔としか思わなかった恋愛要素に切ないなぁとしんみりし、金八がチラつく緒方先生の最期に目頭を熱くした。でも、政治や戦争には興味がないから2期はつまらなく感じるシーンが多くて結構飛ばした。
国内ドラマ色々
『荒川アンダーザブリッジ(ドラマ)』
とにかく桐谷美玲が可愛くて、ほぼそれしか記憶にない。桐谷美玲の為に見ていただけだから内容はほとんど忘れたけど、鳥のエピソードがしんどかったのはよく覚えてる。
『聖☆おにいさんⅠ~Ⅲ(ドラマ)』
1作目の室内限定コントはシュールすぎてどうしようかと思ったけど、2作目からはロケもやったり、全体的に分かりやすい空気になって安心した。
『スモーキング』
胸糞な奴らが痛い目に合うのでスッキリ。色ボケし始めてから皆が不幸になりそうな雰囲気が出てきたから結構飛ばした。結局はスッキリエンドだったけど。