海外ドラマ

Netflix制作という事で、ガッカリなものができるんだろうなと思っていたけど、予想と全く違って常に先が気になる展開だった。多少、恋愛に寄り過ぎていたし、二人のすれ違い方が少女漫画的でイラっともしたけど。でも、終わり方は個人的にしっくりきたので満足度が高い。このまま終わらせても良いし、何事も無かったように続けても良さそう。

新しい登場人物含め、皆が良い人になっていて安心して見られると同時に、皆、そんなに物分かりが良くて優しい奴らだっけ?ともなる。もっと面倒臭くてイライラする人たちばかりだった気がするんだけど。イブも予想通り問題を起こしたけど、メンタルが弱ってた所為なだけで根本的には良い子だし。そんな中、ダンが無意味にクズキャラになってるのは一体何なのかと。あと、最後の最後までアメナディエルの話はつまらなかった。あの堅物ゆえの空回りっぷりが見ていてしんどい。

海外ドラマ

1話40分程度で1シーズンが3~4話と短く、グダる前に終わるので見やすい。2時間ドラマの気軽さで見る事が出来る。謎が解けるワクワク感は一応あるけれど、基本的に大きな盛り上がりが無く淡々と進んでいく。会話や環境音のみのシーンが多い事もあって偶に目が閉じてしまいそうになる。吹き替えだったら文字を読まなくて良い分寝てたかもしれない。それだけに、偶に出てくるハラハラシーンが心臓に悪い。

主婦の人が自分勝手で大事な事を話さないのがイラっとする以外は、良くも悪くも無味無臭と言った感じ。というか、主婦の人がメイン主人公かと思っていたので、途中退場した後に新しい人が入ってきて驚いた。見てるこっちが心配になる不安定な環境から皆が離れられたので、問題が残っている気もするけどまぁ良いかーで終わった。

海外ドラマ

凄く面白いわけではないけど、時間があるとつい見てしまうくらいには楽しめる。1話が約20分程度のシチュエーションコメディなので気楽に見る事ができる。登場人物は変態だったり駄目人間だったりと基本的には欠点だらけ。暴言も吐くし辛辣だし。でも、皆が万遍なく痛い目を見たり理不尽な目に合ったりするから、さほど不快にはならない。ただ、過度ないじりと下ネタが苦手なのでたまにうんざりする。

今はまだ楽しんで観れているけど、このまま似たようなノリが続いたらそのうち飽きそう。上手くツボにハマれば定番モノ的な感じで長く見続けられるだろうけど。

海外ドラマ

事件の裏側に人外の影がチラついていたので、シーズン2に比べたら事件にも興味を持てた。といっても、シナーマンの話が落ち着くまでだけど。前シーズンから続く人間関係が気になるので後半も頑張って観たけど、恋愛関係が本当にグダグダで飛ばす所が多かった。

ルシファーが天然で空回ってるのは面白いけど、今回は単に二人の関係を引き延ばす為に空回ってるだけだからクッソ詰まらない。結婚を周囲に発表してからのやっぱりやめますは恋愛ドラマの定番展開みたいになってるけど、いい大人なんだから周囲の迷惑を考えろと思う。メインの登場人物が悉くメンヘラを発症する中、マイペースを貫くエラは癒し。警部補が悪人に見せかけた善人かと思ったらそんな事なくて、普通にヘタレクズだったのは良かった。

どうやら今シーズンで打ち切りになったらしい。随分グダグダだったし、ネタ切れ引き伸ばし感も半端なかったから仕方ない。でもって、Netflixが引き継いでシーズン4を作るそうな。刑事さんがルシファーの素性を知ってどうなるのかとか、刑事さんの出生に関わるあれこれとか、気になる事があるから続きが作られるのは良いんだけど、Netflixは良い素材でゴミを作るのが上手いから不安で仕方ない。

海外ドラマ

ドラマと料理番組が一緒になっていて、パッと見は子供向けっぽい雰囲気。内容は子供向けじゃないけど。登場キャラは毒舌や下ネタが過ぎていて不快に感じる時もあるけど、ドラマのストーリーは意外と気になるし、料理も工作じみていて楽しい。実際に工作もあったりするし。コメディだけど変にドタバタしていないので、まったりして見ることが出来る。BGMや効果音がそこまで煩くないから睡眠導入にも使える。ただ、ドラマとしても料理番組としても中途半端なので、物足りなさを感じる人もいそう。私はこういうのが大好きなので続きも作ってほしかった。

元音声の上に吹き替え音声を被せるのは勘弁してほしかった。年を取ると複数の声を処理するのが難しくなっているので、元音声が雑音になって煩わしい。