雑記

前回と前々回のカウントダウンはV可憐ちゃん(+老人会)と過ごしたのですが、今回はV可憐ちゃんが活動終了してしまったのでどうしようかなと思っていたら、V可憐ちゃんの声の人がCD配信をするというのでそちらに参加しました。ある意味3年連続可憐ちゃんと過ごした事になるわけですが、私のマイシスは花穂ちゃんです。見た目ならV衛が一番なんだけど、V花穂は声がね。可愛すぎるのよ。あれが地声だっていうんだから恐ろしい。

バラエティ・アニメ

『バイオハザード:ヴェンデッタ』
ゲーム版バイオのストーリーを忘れていても問題ない。アクションも割と楽しめる。ストーリーも単純で意外といける。ゾンビ化発症後に治るのは良いんだけど、人を噛み殺した記憶を持ったまま人間に戻るの結構しんどそう。

『バイオハザード:インフィニット ダークネス』
バイオの設定を使ったオリジナルサスペンス。合間にちょっとアクション有り。ゾンビが出てきてドンパチやるのは1話のみ。実写映画じゃあるまいし、別にこれバイオじゃなくてもよくね?と思わせないでほしい。

バラエティ・アニメ

どうして見てしまったのか分からないけど何か癒されたし、切なくて涙目だったけど凄く可愛かったから満足。最後のお別れは本当に胸が痛かった。こんな子供向けの映画で涙を流すとか何という事。ひよことしろくまが可愛すぎてぎゅーってしたい。

バラエティ・アニメ

悩める馬鹿なカオルさんと気ままで優しいクマたちのほんわか憂鬱ストーリー。癒されたくて見たのにじわじわ不快な気持ちになるんだけど何だこれ。家族含め周囲がクズだらけで、リラックマたちにしか救いが無くて結構酷い。現実はこんなもんだけど、リラックマに現実なんて求めてない。

映画祭り

何とも言えない気分になれるオススメ映画。

『スカイライン -奪還-』
ずっと、これ何なんだろうな感。前作があるらしいけど見てない。その所為か無味無臭。

『カトリックスクールの怪異』
ビックリ演出もあるけれど、ドキドキする怖さもある。ただ、ドキドキ時間が長すぎて疲れるし、最終的に冷める。でもそこそこ。

『ブロックアイランド海峡』
弟は大事な事を何も言わないし、周囲も聞く耳持たないし、何が起きているか全然わからないし。ダメではないけど。