ホラー・オカルト,日本映画

お化け屋敷タイプではあるけれど、そこまでイラっとくる脅かし方は無い。シライサンの顔もデカ目かつ黒目オンリーなだけなので、ウサギみたいな小動物だったら可愛いのになと思える程度。不気味ではあるんだけど。

シライサンは明るい所でも余裕で出てくるアクティブタイプ。手は割と中年だった。話を伝え広げる役目の人は長めに生かしておく計算高さもある。一応、襲来時にやり過ごす方法はあるけれど、そのために映画一本分の間シライサンと見つめ合うとか絶対無理。

映画は呪いをエンドロールで拡散していて何だそれ状態。嫁の原作設定が映画でもあれば納得できた。原作の嫁は自分さえよければ感あるけど理解はできる。映画の嫁はエンドロールの所為で自分を守るために必死過ぎて呆れる。

海外ドラマ

予想外の展開が続くので先が気になって見てしまう。馴染みが無い上に似た感じの名前の所為で登場人物が覚えられず、たまにストーリーからすら置いていかれる時もあるけど、まぁ、大体何とかなる。でも、仲間がどんどん死んでいくのかと思ったら二人しか死なないし、その内の一人を殺した犯人は直ぐに判明するし、他に死ぬ人はいるけど仲間内じゃないから何か違うしで終盤は大分物足りなくなる。基本的に犯人含め登場人物全員が自分たちで状況を悪くしていく天才だから、窮地に陥っても自業自得でハラハラしない。最終話一歩手前までは面白かったのに、写真流出の真相で一気に萎えた。

10年前の写真流出、凄い引っ張って事件の発端かとも思わせておきながら、単に写真を流された女がクソビッチだと判明するだけの話だった。イケメンが自分に告白してきてどうするか迷ったけど、親友がイケメンを好きだからという見てる側もビックリな理由でOKして、それが親友本人にバレて復讐で写真を流されたらブチ切れて被害者面って凄い。親友の好きな男をわざと奪ったんだから公開処刑くらい甘んじて受けろよ。仲間内の男と結婚しておきながら結局イケメンと浮気する親友も大概だけど。あと真犯人、仲間が全員馬鹿だから一人だけびしょ濡れの汗だくでもバレなかったけど、やること全部ガバガバだから本格的な捜査が始まったらもう無理だと思う。

海外映画

前作の吹き替えが楽しかったので今回も吹き替えで見た。けど、中身に老人が入っている所為で会話のテンポが割とグダっていて残念。お爺ちゃんたちの友情物語としてはホンワカした。主人公がウジウジしてたりクズだったり直ぐ調子に乗ったりするのが本当、鬱陶しい。ただ、主人公ウッザと思いながら他の事してたら終わったので、ウジウジタイムは多分短め。そういえば、今回馬に入ったあの子、別にギャル系じゃないのに馬やオッサンの中に入ると急に言動が変わるの何なんだろう。あの子のおかげで面白さ三割増しになるから問題ないんだけど。

ホラー・オカルト

主人公とヒロインとその妹が無理すぎて、普段だったらサバイバルで空気の読めない馬鹿は死ねになる阿呆の子が、馬鹿可愛いから死なないでになった。自分勝手に見えて割と振り回されてるオッサンは最早癒し。前作が本当につまらなかったから欠片も期待してなかったけど、妹探しの旅に出てからはコントみたいな展開が出てきて面白くなった。それまでは前作レベルにつまらなくてどうしようかと思ったけど。

海外映画

軽くコメディを入れつつ基本シリアスで、ドスコイアクションにちょっぴり切ない恋愛も織り交ぜるテンコ盛り映画なんだけど何だか楽しめちゃう。不思議。エンタメ映画で頭使わずに見れるのがやっぱり良い。主人公の見た目が社交的セレブな感じなのに、実際はお一人様多目で好きな人に一直線なのも可愛い。でも、別れのシーンで切なくさせておいて、その後の空中浮遊で昔のスーパーマンポーズ入れてくるのやめて。あれ結構ダサいから。