日本映画

基本的には主人公たちと債権者たちがワチャワチャしていて、ドラマ版のシーズン3みたいに、部外者の内輪モメをひたすら見せられている様な話がなくて良かった。ドラマ版と違って債権者以外の脇役も有名な人たちばかりの所為で、頑張って悪人やってるなーとか、相変わらずクズい役が似合うなーとか、つい俯瞰で見てしまったりするけど、胸糞シーンがソフトになるのでプラマイゼロ。ファイナルのメイン債権者が、設定だけだと聖人に思えたんだけど、ちょっとアレで行き過ぎた思考の持ち主だったので、違った意味で胸糞な話だった。

雑記

テニスの王子様の乙女ゲーをやっている人がいて、懐かしくて見たんです。もしかしたらキャラ熱再燃があるかもという期待もあったんです。笑い過ぎてお腹が痛かったです。

テニスの話で必殺技とか言われるとどうしたって笑ってしまうし、キラキラエフェクトは恥ずかしいを通り越した馬鹿馬鹿しさに笑いがでるし、そもそもあのドキドキサバイバルという状況がアレ過ぎて、キャラクターが真面目に会話をすればするほど可笑しくなってくるし、色々と酷かった。昔自分でやった時もキラキラエフェクトに戸惑いはしたけれど、謎の耐性があったみたいで、イベントによってはときめいたりもしたんですよね。恐ろしい。

ネトフリにテニプリの新旧アニメがあるみたいだから、とんでもテニスになる辺りから見てみようかな。ツルスケだぜとか動きと声がある状態で見たら絶対困惑する自信がある。

日本ドラマ

清々しいまでのクズたちの話で、一般人的には平和。主人公側だけでなく金を借りる方も充分クズだから、どっちが苦しんでも、まぁクズだしねと気楽に見ていられる。シーズン1と2は主人公側と債権者の両方がメインで面白かったけど、シーズン3はあまり関わっていない債権者や無関係な人のシーンが多く、主人公は繋ぎや業界説明で出てくる程度だったので、つまらなくて飛ばす事が多かった。

バラエティ・アニメ

1回15分程度なので、ついつい続けて見てしまう。ギャグアニメだけど動きも少なく、緩い気分でぼーっと見る感じ。でも、義理の父親とのキャッチボールだけは思わず笑ってしまった。お父さんの反応好き。

日本ドラマ

先が気になって一気見した。でも、謎な部分が残っていてスッキリしない。題材が題材だけに、嫌な気分になるシーンがちょこちょこある。救われてる風だけど悲しい話か虚しい話しかないので、1話くらい平和に進む箸休め回が欲しかった。主人公の子供を殺した犯人や事件当時の奥さんの事が分からないので、続きが作られたら良いなと思うけど、よりにもよって主人公の過去話が一番面白くなかったから、このままでいいのかも。