海外ドラマ

1シーズンが20話超えでモチベーションを保つのがしんどい。どれだけ面白かったとしてもこの長さは辛いと思うんだけど、海外ではこれが普通なんだろうか。

クソバカ女主人公の無責任で自分勝手な行動が目立つので、ピンチになるとこのまま死ねばいいのにと思ってしまう。一番の被害者に見える旦那は敵側だし、そこそこ被害を被っているレッドは主人公がヒステリックを起こす原因を作っているので、主人公が嫌すぎて見る気を無くすまでにはならないけど。事件自体はそんなに面白くないんだけど、主人公という「勝手に動く弱み」がレッドに有る所為で、いつかガチのピンチに陥ってしまうんじゃないかと気になって、つい先を見てしまう感じ。

ゲーム雑記

ルンファク4の2周目、男主人公の結婚イベント全員分とコハクの結婚出産を終わらせました。ずっと可愛いと思っていたクローリカが結婚イベントで面倒くさい女と判明してガッカリ。結婚は絶対に無理だし、彼女としても厳しい。フォルテは弟と一緒にいるのが一番良い気がするし、ドルチェは孤独に見えて色んな人から気にかけてもらえるから選ばなかった。シャオパイの不幸属性はどうにかしてあげたかったけど、マーガレットとコハクが強過ぎて。あの二人の「一人にしておけない」と思わせるイベント展開はずるい。二次元キャラ相手に真面目に悩んでしまった。

海外ドラマ

ミステリドラマとして見せ方が面白いし、人間ドラマとしてもおかしな人たちばかりで面白い。コメディタッチなところがあるのも楽しい。90分で1話完結、1シーズン3話で長さ的にもサックリ見れて良い。ただ、ホームズとワトソンがお互いを大好き過ぎだったり、ホームズがワトソン以外の人にとことん雑な対応だったり、モリアーティがホームズに対して変態的だったりでちょっと引く時がある。

90分ドラマなのに眠くなることもないし、問題なく面白いと思えるけど、シーズン毎のラストがクリフハンガー形式なので、そこはかなりもやもやする。スタッフや出演者の問題で続きを作れなくなる事だってあると思うし、1シーズンで綺麗に終わらせてほしい。

海外ドラマ

バカンス中のルシファーが事件を解決する、という雑な内容紹介に惹かれて見たけど、意外と面白かった。キャラクター性や個々の関係が漫画的で、今後どうなっていくのか気になる感じ。事件部分は雑だし、殆ど記憶にないレベルだけど。ただ、人間界で起こる殺人事件だけ解決していればいいのに、よりにもよって、最終話で地獄からママンが脱出して大変!とか言い出しやがって、シーズン2以降で風呂敷広げ過ぎて畳めない雰囲気が凄い。設定盛り盛りで見る人もついていけなくなって、結局飽きて打ち切られるパターンがシーズン1のラストから既にチラつくってどうなの。

海外映画

『シャークネード エクストリーム・ミッション』
銃の角度と鮫の位置が合致してないとか、分厚いコンクリートをブチ破って入ってきた鮫が死んでないとか、今更ツッコミ入れても仕方ないんだけど、ドラマ部分が飽きて眠くなるくらいに蛇足的だから、そんな「今更」な部分が気になる。チェーンソーがライトセーバーになったり、鮫が無傷で宇宙に辿り着いたり、主人公がジェットコースターから吹っ飛ばされても掠り傷一つなかったり、妊娠中の奥さんが義手で無双した挙句に鮫の体内で出産したりするけど、きっとあの世界ではそれが普通なんだろうな。

『シャークネード4(フォース)』
模倣に定評のあるアサイラム。清々しいくらいに有名映画からパクリ三昧だよ! 自社オマージュも忘れない。ラバランチュラのコルトンも出てくるよ! 資金が増えても資料映像は使う。当然CGもチープだよ! 主人公一家以外は容赦なく殺していくスタイルも健在。嫁も元気にサイボーグと化してるよ! 今回も「そんな気がする」対処法でシャークネードを破壊。鮫を使って蘇生処置だってしちゃうよ! ……もう私、何が普通か分からない。