Dokuro、多分、ステージ10くらい。思った以上にしんどい。ボス戦とかのアクション面が特に。避けゲー逃げゲーは苦手なんだって。パズル面も大分難しくなってきて、どこまで進められるか本気で心配になってきました。クリアできるかなこれ。
そして現在、パズルステージで詰まったので一休みして地球を防衛しています。地球の防衛楽しい。でも目が疲れる。
メモ色々
Dokuro、多分、ステージ10くらい。思った以上にしんどい。ボス戦とかのアクション面が特に。避けゲー逃げゲーは苦手なんだって。パズル面も大分難しくなってきて、どこまで進められるか本気で心配になってきました。クリアできるかなこれ。
そして現在、パズルステージで詰まったので一休みして地球を防衛しています。地球の防衛楽しい。でも目が疲れる。
Dokuroをある程度やったので感想。頭を使うパズル面は楽しい。タイミング重視のアクション面はダルい。ドクロの一途な感じが可愛い。放置してると踊りだすのも可愛い。結構やったけど全然終わらない。のんびり考えられるパズルばかりなら良いんだけど、結構タイミングゲーな部分も多いから難易度が心配。最近、難易度はイージーくらいじゃないと気力が続かないので。ステージいくつまであるんだろう……。
現在のドラゴンズクラウン:古のドラゴンを倒したどー!連れて行った仲間は皆灰になったどー!
仲間のAIが本当に酷い。敵が大技出すのに逃げも隠れもせずに突っ込んでいくとか、私の初回プレイかよ。最初は全体回復を使っていたけど、あまりにも避けないし隠れないしなもんで、さすがに最後は全体回復は捨てました。自分さえ生きてればなんとでもなる。そして、ドラゴンズクラウンに限った事じゃないけれど、仲間の魔法エフェクトが激しくて自キャラを見失います。アクション下手故画面をガン見するから目も疲れるし、もう少し控えめでも良いのに。
というわけで、ドラゴンズクラウン終了です。変な制限とか付けられなきゃもっとやり込んだんだけどな。面白いのに凄く勿体無い。
現在のドラゴンズクラウン:古のドラゴンと戦うためにアイテムを集めろと言われたけど、そんな事より好きなダンジョンに行くのにお金がかかるようになって涙目でござる。というか、何で古のドラゴンと戦わないといけないんだっけか?
バグがあったら困るからと情報を見ていたら、これ、難易度によってレベルキャップがあるんですね。元々が運の絡むランダム要素と違って、どんな人でもコツコツやっていれば何とかなる育成要素にまで制限かけられるのって、やり込む気力がものっそい削がれるんだよなぁ。ダンジョンに潜ってレベル上げとアイテム収集楽しい!クエスト消化楽しい!から、とりあえず進めてクリアだけしとこう……に急降下ですよ。なんでこっちの遊び方まで制作サイドに決められないといけないのかと。
現在のドラゴンズクラウン:万能アイテムなドラゴンズクラウンを巡って有名な魔法使いや闇の組織やらが出てきたが、脳筋なので争っている理由がよくわからないでござる。
ダンジョンに潜りすぎて新規ダンジョンを攻略してもレベルが上がらなくなりました。仲間はボコボコ死んでいくけどな! あいつら、何で脳筋主人公な私より立ち回りがクソなの。確かに、自分自身、敵の攻撃は甘んじて受けるというプロレスプレイヤーだけど、あそこまで馬鹿正直に受けなくったっていいと思うんだが。