極限脱出シリーズ

ゼロエスケープ7日目。シグマがQの事を知らなくて驚いた。シグマとファイが言ってた、Qチームにいる目と耳が云々の人というのは、あの子の事だと思っていたので。シグマ、ファイ、茜といった組織側の人物は素性を知ってるけど、理由があって隠してるもんだとばかり。という事は、やっぱりQチームにはもう一人いるのかな。で、その人が本物のQか。書斎で見たQの画像とステータスのQの画像が違うのも気になってたし、三竦みの時にQを入れたら本名で入力しろと言われ、ショーンを入れたら自殺はできないと言われ、そんな結果になるなら態々本名を入れろとか言うなよと思っていたけど、Qが別にいるなら納得がいく。

キャラの意にそぐわない行動を選ぶとキャラが極端に動揺したり、会話や人名入力の結果で変な部分が有ったり、叙述トリックものでは、明言されてはいないけど存在している人物がよくいるから、もしかしたら歴史やキャラに干渉できる第三者がいるのかな。で、それが目と耳が~と言われてた人だったりするんだろうか。でもなぁ……もしそうならちょっとずるいよなぁ……。

極限脱出シリーズ

ゼロエスケープ6日目。シグマが幼い頃にも歴史間を移動していたと言い出しました。お前、前作でそんな事全く言ってなかったやんけ。歴史を移動するなんて初めて!ビックリ!って、あれ全部嘘だったのかよ。飛ぶ前の記憶は無くなるって設定もどうしたんだよ。飛ぶ前の事を忘れないようにする為にシボウデスで訓練したんだろうが。ファイと一緒にいて、能力者同士の共鳴があってもかろうじて覚えてる程度なのに、小さい頃の、単品で飛んだ時の記憶なんてどうして覚えてるの?ライターは自分で作った設定も忘れちゃったの?茜と淳平も簡単に歴史間を移動するし、能力のインフレとか萎える事やめてほしい。

Qがショーンという少年をモデルにしたロボット集団だったことが判明しました。彼も歴史を飛んでるのかと思っていたのですが、どうやらそうではなかったみたいです。ロボットたちはみんな量子コンピューターとやらで思考を行う為、歴史間の出来事が把握できるとかなんとか。……大丈夫?今作の話、ちゃんと辻妻合わせられる?風呂敷畳める?ライターが書いてるうちにテンションあがっちゃって、謎の自分理論を盛り込んだ超展開になったりとかしない?なんかもう、色んなことが判明すればするほど不安しか出てこないんだけど。

ついに話が一本道になりました。次に見るパートを指定される様にもなって、いよいよ終盤らしい雰囲気です。盛り上がってきたのは良いのですが、本当、断片を見るだけのお仕事が長すぎた。勿体ない。

極限脱出シリーズ

ゼロエスケープ5日目。やっと物語に繋がりが出てきて先が気になり始めました。カルロスはシスコンを拗らせている以外は普通に良い奴っぽいのに、茜&淳平の疫病神の所為で無駄に大惨事。あいつらは二人だけで仲良くデスゲームでもやってればいいのに何で他人に関わるかな。あと、能力者のバーゲンセールは勘弁。誰でも簡単に別世界に飛べちゃったら、皆、自分に都合の良い世界を作りたい放題じゃないか。

友人からあらかじめ指輪の存在は聞いていて、シボウデスで老婆が妙な指輪をしていてまさかとは思ったけど、ゼロエスケープで淳平が同じものを持っていて、あぁやっぱり……と残念な気持ちになった。なんかもっと良いデザインがあったんじゃないですかね。

極限脱出シリーズ

ゼロエスケープ4日目。半分くらい断片シナリオを終わらせました。Qチームはやり取りを含め話自体が面白くない。カップルの重要性が見えてこない。Qの正体もサッパリ。あと、ちっさい子に乱暴なことするの、ゲームでも胸糞で嫌い。Cチームは茜様の話が面倒臭くて眠くなる。淳平はキャラぶれっぶれで、わめく時の声が汚い。カルロスが巻き込まれキャラと化してる。Dチームはダイアナがファイのカーチャンみたいになってきた。

……物語はいつになったら盛り上がりを見せるのか。本当、今のところ完全に作業だぞこれ。

極限脱出シリーズ

ゼロエスケープ3日目。大分、断片シナリオを見ているのですが、あまり飛び飛びだと入り込めないですね。話が続いてこそ入り込めたり、流れから真相を考えたりできるのに、前後の流れ無しにネタだけを放り投げられても、空白部分を考慮してまで考えようと思えません。

前回の脱出パートも大概だったけど、今回もなかなかに酷い。調べたいものと違うところをタッチしないと、調べたいものの説明が出ないとか何の嫌がらせなのかと。装置のボタンを調べたくてタッチしてるのに装置そのものの説明をされ、ボタンからズレた所をタッチするとボタンの説明が出るのは致命的過ぎると思うんだが。こんな不具合としか思えない部分で詰まって攻略見る羽目になるとは思わなかった。ピンポイントでタッチしないと説明が出てこないのもPCオンリーじゃないんだから勘弁してほしい。それともなに、steamメインで作ってるから他は知るかとかそんな感じですか?それなら仕方ない。

まだ物語にハマれていないからか、操作性の粗ばかりが目について刺々しくなってしまいます。早くストーリーが纏まってきて悪い部分が吹っ飛ぶようにならないかな……。