ゲーム雑記

ずっと昔に書いた真3マニクロ初プレイ日記を発見。1周目アマラエンドでメンバーにセイテンタイセイとライドウがいて、そこにフトミミが加わっていた事を知り驚きました。バステ耐性持ちなのと常世とランダマを持っているからだそうですが、回復とデバフって一人に任せるもんなの?と、スキル選択のできる今だと思ってしまいます。ボス戦のライドウは次に回す要因だから、バフはセイテンタイセイに任せきりになるんだけど、何か、難易度ノーマルだからって結構雑なメンバー構成なのな。というか、カグツチ塔以降はフトミミを活用してたらしいのに、千晶戦で気合いの乗ったグーパンで復讐を果たしたみたいなのに、全く記憶にない。難易度ハードで欲しいスキル持ちフトミミを作れなくて諦めた事しか本当、覚えてないんだけど。

あと、勇の事を、突如苛立ちがドアを叩く午前二時の病持ちって言っていて、凄い納得した。

ゲーム感想

週1の休日にしかできないので亀の歩みな真3HDリマスター。難易度ノーマルなんだけど何故かMPがカツカツ。難易度ハードに比べて被ダメは軽いから回復はそこそこで済んでいるはずなんだけど。色々と忘れてる部分もあるだろうけど、やっぱりゲームが下手になってるのかな。

それにしても、力と魔を同じくらいにしてしまってる所為で、人修羅が完全に器用貧乏。仲魔に頼りたいけど1周目でレベル制限があるから仲魔に頼り切るのは無理だし、どうしてこんな事に。まずは魔を上げないといけないしで魔を上げて、最終的には力を上げないといけないから力も上げて、でも、魔もそれなりに上げていないといけないという記憶はあるから何となく上げ続けていて、速も上げないと先制取られるから上げていて、もう、本当にゴミ修羅。オベリスクも過ぎちゃってるから魔に振ってる時期じゃないはずなのに、どうしたらいいのこれ。

ゲーム感想

クリックポイントを見逃してグダグダしたりもしたけど、基本的に直感でサクサク進めれらるので、クリア時間(グダグダ含めて2時間弱)を考えると定価で買うのは……という感じ。けど、純粋にギミックは面白いし、これ以上のボリュームは同じ事の繰り返しで飽きてくる可能性があるので、今くらいで良いのかなとも思う。自動で動くものにタイミングを合わせてパネルを動かすのとか、タイミングが来るまでの待ち時間がダルくて好きじゃなかったし。あと、ストーリーはよく分からなかった。分からなくても何も問題ないけど。

躓かずに進む所為で止め時が分からなくて一気にクリアまでやったのだけど、長い事ゲームに触れてなかった所為か物凄く疲れた。画面を真面目に見る所為で、遠視の乱視持ちは眼精疲労からの頭痛が危険。

ゲーム雑記

ストレスマッハな日常に疲れて散財したくなり、真3HDリマスターと真5を買いました。どうせ真5はそのうち完全版とか出ちゃうんだろうけど。ルンファク5とぼくものはあまりにも評判が悪いので見送り。ぼくものはアプデでかなり改善されているみたいなので、いつかセールがあったら、という感じ。あと、すっかりセールの時期を過ぎてしまったゴロゴア。定価だったけど使い道のないポイントで買えたからまぁ。

そういや、真3リマスター、無料DLCの慈悲深難易度もDLしたんだけど、どうしよう。マーシフルは経験値3倍、マッカ5倍、与ダメ2倍、被ダメ1/3とか、稼ぎの時には嬉しいけど、普通に進めてる時にはちょっとコレジャナイ感凄そう。いつでも難易度変更できるらしいから、ノーマルで進めて稼ぎたい時にマーシフルにするとかが良いのかな。エンカ激減らしいけど。最後にゲーム機本体を起動させたのが大よそ2年前で、真3マニクロ難易度ハードクリアが6年前だからハードはさすがにキツイだろうし、ノーマルが無難か。

ゲーム雑記

ずっと、メガテンのディオニュソスは銀の短髪だと思っていたのですが、つい最近、あの銀の部分は月桂樹的なもので、実際は金のカールセミロングだと知って絶望しました。オールペイントの体とブーメランパンツにばかり目が行って、頭はちゃんと見てなかった。銀の短髪が一番のポイントで好きだったのに、銀の短髪好きはどうしたら良いの。メガテンの悪魔で銀の短髪って他に何かいたっけ……。