ホラー・オカルト

主人公とヒロインとその妹が無理すぎて、普段だったらサバイバルで空気の読めない馬鹿は死ねになる阿呆の子が、馬鹿可愛いから死なないでになった。自分勝手に見えて割と振り回されてるオッサンは最早癒し。前作が本当につまらなかったから欠片も期待してなかったけど、妹探しの旅に出てからはコントみたいな展開が出てきて面白くなった。それまでは前作レベルにつまらなくてどうしようかと思ったけど。

ホラー・オカルト,日本映画

昔見たけど内容をほぼ忘れていたので新鮮な気持ちで見る事ができた。でも、ちょっと眠い中観た所為か、禍具魂の設定がよく分からなかった。禍具魂の呪いがオバチャンにかかって、その呪いがオバチャンから主人公に伝わって、そこから更に彼らに関わる人たちにも伝わっていったとかで良いんですかね。松本まりかは主人公とは別口で呪いにかかってそうだけど。少年は何だろう。蘇った禍具魂的な何かかな。

ずっと人怖系のドキュメントスタイルで進んでいたから、クライマックスで捻じ込んできた赤ちゃんワラワラのシーンはギャグかと思った。それまで割と真面目に見てたのに急に安っぽくなって何とも言えない気分。改めて見て楽しかったけど、ずっと直接的なホラー演出が無かったのに、最後になってビクっとなる演出を入れてくるのは許さない。

ホラー・オカルト,日本映画

『血を吸う粘土』
序盤は問題のある人間の憂鬱ドラマで何だこれだったけど、途中から一気に粘土ホラーに。血みどろ系で粘土が気持ち悪い。内容はホラーとは違った意味で陰鬱。相手が粘土なのと演出の所為で怖くはない。最後あれどうすんの。

『血を吸う粘土 派生』
問題のある人間の憂鬱ドラマ部分が長くなった。3分の1でもどうかと思ってたのに、半分がつまらない話で埋められると飛ばすしかなくなる。気持ち悪さの演出を強化した所為で人がなかなか死ななくなりテンポが悪くなった。最後あれで良いの。

ホラー・オカルト

今回もゾンビから逃げ惑う人たちの話かと思ったら、ゾンビがいるマッドマックス界に態々盗みに入ってモヒカンやゾンビに囲まれる話だった。一般人が出来る限りの事をしながらゾンビから逃げつつ、その中にクズ人間がいたり脇役ヒーローがいたりするのが楽しかったんだけど。マッドマックスは好みじゃない。ゾンビも障害物程度で大して活躍しないし。

前作に引き続きゾンビがアクティブ。サバイバルゲームの駒にされちゃってるし、アクロバティックに動ける素質がなきゃゾンビ界でも生き残れなさそう。ブリッジからの回転ジャンプ起きくらいできないとやっていけないとか、韓国ゾンビの能力主義が恐ろしい。

ホラー・オカルト

序盤のキャッキャしてるだけの10分程が地獄のつまらなさ。ほぼ初めまして集団と思わせておいて裏で繋がりがあって、それがオチに関わるという事がないのなら、登場人物に注目させる時間は無駄。調子に乗ったYoutuber集団が、映像の収益目当てにキャッキャしながら心霊スポットに突撃する話だったので、超常現象にボコボコにされていて満足。でも、一般公募の人たちは自業自得とはいえさすがにちょっと可哀想。やらせで視聴者数を稼ごうとしていた馬鹿共はざまぁ。最後の演出はへぇーとなった。踏み入れた瞬間からもう呪われてたのな。面白い。

自撮りアングルって、予想以上に不細工になるから微妙だと思うんだけど、結構好んで使われていて、かつ自撮りアングルが恐怖心を煽るとか言われてるの、凄い謎。怖がっている表情を下からのドアップで見せられても滑稽なだけ。