ゲーム感想

物語を進めていくうちに主人公が少しずつ記憶を取り戻し、その度に感慨深げな空気が漂ったりするわけですが、こちらとしては初めて目にする事ばかりなので、結構な置いてきぼり感があります。喋らない主人公は共感よりも感情移入をするタイプなので、イベントで思い出す度に(なりきってやってるわけではないけれど)、私には他人事なんだよなぁと思ってしまうというか。主人公が喋ってくれると、記憶喪失系でも俯瞰視点で物語を楽しめるのに。

ゲーム感想

全部のマップを開いてしまったのでストーリーを進める事にしました。まずはゾーラの神獣を開放。初めてのボス戦ですが、今までのゼルダと勝手が違って苦戦しました。そのダンジョンで手に入れたアイテム等を利用して闘うのがパターンだけどそういうのが無いので、取り敢えず属性やアイテムで対応してみようと、雷属性の武器を使ってみたり、飛ばしてくる槍を止めようとしてみたり、爆弾を投げてみたり。まぁ、全部意味無かったですけど。

ボス戦前半は上手く避けられなくて食事しながらのゴリ押し。盾ガードしても吹っ飛ばされるし、盾とはいったい。後半は足場が悪いわ武器は届かないわで、結局、弓攻撃でしかダメージが与えられなくて涙目。テンパってた所為で雷矢をずっと使っていて更に涙目。20本以上あったのに10本て……。

戦闘を避けてきた所為でボタンの操作が全く身についてなくて、アイテムを使おうとして盾ガードしたり、弓矢を使おうとして武器を投げ捨てたり、弓を構えてからの攻撃ボタンで空振りしたりと、本当、酷かった。照準がスティックのみだったら多分、死んでた。エリクサーをラスボスですら使えないタイプには、店買いできない武器消耗品システムは辛い。

ゲーム感想

ハイラル王からインパに会えと言われたので会いに行き、インパから神獣を解放しながら記憶を取り戻せと言われたので、とりあえずマップ開放の為に各地を彷徨っています。風や寒暖で進めない所もあるけど、大体の所はウロつけるのが楽しい。崖の斜め登りで無理やり山超えするのも楽しい。超えた先で強敵に出会って瞬殺されて泣きそうになるけど。

武器が壊れるからと戦闘を避けている所為で、いつまで経っても戦闘に慣れない。慣れないから相手が盾を構えてるのに攻撃しちゃって武器の消費が増えるし。で、より一層戦闘を避けるので戦闘下手が治らない。盾も壊れるから、ひたすら防いで偶に攻撃とかもできないし。横跳びで背後を取ったと思ったら他から攻撃されるし。弓でチマチマ殺そうと思っても、弓がまた簡単に壊れるし。DQビルダーズ1みたいに自分で作れるならここまでケチらないんですけどね。これ、最後までこんな感じなんだろうか。

ゲーム感想

現在、まだ二つ目のエリアを探索中。ゼルダ放置で自由にウロウロできるのが楽しい。素材集めも楽しい。武器が思った以上に壊れやすいのと、マップ埋め作業が無かったのが残念。武器に関しては所持数も少なくてしんどい。その所為で道中の敵と気軽に戦えなくてもどかしい。料理は楽しいけど、纏まらない料理があるのと、作るのに手間がかかって作成頻度が減ってくる。

雑魚相手に結構な頻度で殺されて驚いた。敵の攻撃が痛いだけならまだ良いんだけど、特別強い相手と戦ってるわけじゃないのに、一撃で致死ダメージが当たり前にあるのはさすがにストレスが溜まる。やりはじめたら楽しいんだけど、ライトゲーマー向けの気軽さがないので、始めるのが何となく億劫。

ゲーム感想

前作よりも作れるものが増えて、章区切りもなくなり、 レベルやアイテム、レシピ等がリセットされないので建築がより楽しくなった。一応、新しい島へ行くと荷物は一旦無くなるけど、 島をクリアすればちゃんと戻ってくるし、アイテムをクリア済みの島に持ち込めるようにもなるので、新しい島へ行っても一から同じことを繰り返す感じは少ない。

ストーリーは前作よりしっかりしていて、キャラの外見的に子供が頑張ってる感があるので、じじばば気分で楽しめる。子供っぽいくだらない理由で仲違いしちゃうのとかきゅんきゅんする。エンディングも前作と違い、悲しいハッピーエンドじゃなくて安心した。まぁ、幻の世界を現実の世界にねじ込んだわけで、ムーンブルクやロンダルキアが二つも存在して大丈夫なのかとは思うけど。でも、世界は救われて主人公が消滅する系と違って虚しさはないから良い。

戦闘自体は魔法の追尾性能が上がっていたり、敵の動きの隙が減っていたりと、自分が前面で戦うには面倒。大体常に仲間はいるし割と強いのだけど、何も考えずに突っ込むからよく倒れて、結局1対1になるという。

仲間が迷子になったり建築の邪魔をする事もなく、拠点内戦闘で剣で建築物を壊す事もなくなった。ボス戦は相当ぬるくなり、初見でも余裕で勝てるようになっていた(前作ではゴーレムの足元判定の厳しさに魔法の玉が不足し、壁も足りずに拠点がボロボロ。コンドル戦では高さや出現方向が事前に分からなくて4か所に大弓を設置する羽目に)。基本的に前作と比較して格段に良くなっているのだけど、セーブデータが1つしか作れないのが本当に残念。最初からやり直したくても、今まで作った建物が跡形もなく消えると思うと躊躇われる 。