1~4と7を見ました。本当、道士のアクションは中二心をくすぐって困る。昔見た時はラム先生にしか心が動かなかったけど、今見るとメガネの道士もかなりいいキャラをしてると思いました。おいしい所を持っていくし。アクションも割と良いし。ラム先生には敵わないけど。
『霊幻道士』
アクションやシリアスとコメディの割合が良かった。想い出補正で全編通して面白いと思っていたけど、女幽霊の辺りはクッソつまらなかった。あと、昔は何とも思わなかったコーヒーのくだりが見てられなくて飛ばした。ああいった意地悪は嫌や。
『霊幻道士2 キョンシーの息子たち!』
金ドブレベルでつまらなかった。ユンピョウを使ってあの面白さの欠片もないスロー演出とか。しかもクドいし。子供とベビーキョンシーとの馴れ合いなんていらん。
『霊幻道士3 キョンシーの七不思議』
弟子の一人がクズ過ぎて苛々した。弟子さえいなければ純粋に楽しめたと思う。1のメガネ道士との共闘と同程度しかなかったけど、マオ道士との共闘はワクワクした。
『霊幻道士完結篇 最後の霊戦』
メインストーリーに至るまでの痴話喧嘩が酷い。駄目じゃないけど酷い。いざキョンシーが出てきてからも、ドタバタアクションコメディ路線でしょんぼり。序盤に化け狐と戦ってる時が一番オサレアクションしていてテンションが上がった。
『霊幻道士7 ラストアクションキョンシー』
1の弟子が二人とも出てきて期待値が上がっただけに、ギャグがほぼ下ネタでがっかり。ラム先生が活躍するシーンも終盤のみだったし。先生含めドジっこネタはいいけど、下品な下ネタは冷める。