海外映画

トラウマ製造映画として名前がよく挙がっていて、かつ、友人からのおすすめもあったので。

重い内容かつ淡々と進むから結構しんどいけど、巻き添えを食った一般人が拉致されてとかじゃなく、敵対組織に所属していて覚悟の上だったというのが個人的にはまだマシだったかなと。何の罪もない一般人が同じような目に合ってたら、多分、途中で飛ばしてた。直接描写がなかったのも助かった。

ラストの展開と手紙はかなりのえげつなさだった。愛するという選択をした割には全方向に砲弾ぶっ放してるのが恐ろしい。だって、あれ、親だと分かってないどころか洗脳されてたんだろ。だから、親子ほど年の離れた女相手でもやれたんだろうし。そりゃ、洗脳されてたからって、やった事全てが許されるわけじゃないけど。それにしたって、双子にまでダメージを与える必要があったんだろうか……。うーん、もやもやする。

海外映画

友人から聞いていた通り、凄腕の元CIA(という名の殺し屋)がホームセンターで無双する映画で面白かった。甘く見ていた相手が実はクソ強いという展開や、その辺にあるアイテムを組み合わせて応戦するというのが大好物だから特に。

序盤が予想外に重い雰囲気を醸し出していて、かつ、主人公とその周囲が死亡フラグをやたらと立てるので、最近観たホラー映画なんかより余程ドキドキした。反撃に移る中盤以降もワクワクしつつもフラグはそのままだし、主人公の方が常に一歩優位なのに嫌な緊張感は消えないし。まぁ、結局、何も重くないし死亡フラグもバッキバキに折れるわけだけど。でもあれだよね、主人公のやってる事って、見てる側としてはスカっとするけど、普通に考えると全く宜しくない事だよね。

太ましい子がもっとダメ人間かと思ったら、全然頑張れるいい子でほっこりした。修造スタイルの応援も前向きになれるし、ヒロインの友達の件以外は後味もスッキリ。

海外映画

CMの時点でB級臭が凄かったのでワクワクしながら見に行ったのですが、ホラーがやりたいのかアクションがやりたいのかドラマがやりたいのかはっきりしない所為で、終始ふわふわした印象でした。アクションを意識し過ぎてミイラの動きがはっちゃけた結果、ギャグ色が強くなってホラーっぽさが無くなるし、登場人物のバックグラウンドを描けていないのに急に人間ドラマを始めるもんだから、シリアスシーンが浮きまくるし、何故、ミイラとアクションとトムに特化しなかったのかと。トムクルーズの時点で誰もドラマ性なんて期待してないだろうに。

それにしても、ジキル&ハイド博士は何のために出てきたんですかね。何となく出てきて何となく暴れて何となく最後を纏めてたけど。あれか、マーベルにおけるスターク社長みたいな便利キャラか。

海外映画

展開がハリウッド映画や日本アニメのお約束まみれでニヤニヤする。巨大ロボが時々オサレアクションやオサレポーズをしてくるもんだからキュンとする。ただ、操縦席で二人揃ってのエイヤサ!ホイヤサ!は何とも言えない気持ちになる。

映像や演出よりもストーリーやキャラクター重視なので、それなりにちゃんと見ていたと思うのだけど、いつの間にか登場人物たちが心を通わせていたり、死亡フラグを乱立させていたりで、重要なドラマシーンを見逃したのかと不安になった。私の好きなオサレアクションによくある、メイン以外は投げ捨てるパターンなんだろうか。

主人公が優等生過ぎて偶にイラっとした。上司の意固地な態度にやはりイラっとした。ヒロイン自体は恐らくいい子なのに、主人公と上司による持ち上げと大好きアピールが鬱陶しい。その人物の人となりをロクに説明せず持ち上げるの勘弁。完全に上司の見せ場に巻き込まれたチャックさんが可哀想だった。主人公がしれっと生き残っていて驚いた。あそこまで死亡フラグを立てたなら主人公も死んだ方がグっときたのに。博士(?)二人が緩くて癒しだった。

ホラー・オカルト

『REC』
冒頭10分で、自分には厳しいタイプの映画だと判断。海外モキュメンタリーはつまらないものが多すぎる。カメラ担当がなかなか手を貸さない所為で事態が悪化する。大騒ぎで怒鳴り散らしてるだけのシーンがダラダラ続く。関係者はどれだけ問い詰められても喚き立てるだけで大事な事を話さない。

『REC2』
1の種明かしがあるので何とか見続けることができた。いかにもな手持ちのハンディカメラ色が消えて若干見やすくなっていた。その分、モキュメンタリーっぽさは無くなってるけど。ギャーギャー煩いのは1と同じくらい。自業自得で苛々させられるのは前作以上。襲われて脱落者が出ると騒ぐ人が減って喜ばしくなる。

『REC3 ジェネシス』
なんだこれ。

『REC4 ワールドエンド』
ウイルス(1)でもなくて、悪魔(2)でもなくて、まさかの寄生体オチ。一応、悪魔が寄生体という形を取っている設定なんだけど、それが既にどうなのかと。だけど、シリーズで一番面白かった。モキュメンタリーホラーは捨て去って、単なるサバイバルホラーになってるけど。苛々度は今までで一番低い。伏線はストーリー上に張ってあるものがメインではあるんだけど、一部、そんな事があったとか知らんがな……となって萎えた。画面上に全く出てきていない出来事を使って、実はこんなオチだったんだよ!とかやるのは卑怯。RECは別にミステリーじゃないけど、どんでん返しがやりたいなら、伏線は全部ストーリー上に張っておいてほしい。